環境構築が楽なMAMP
本格的な開発をする時には使わないのですが、WordPressでちょっとした開発をする時なんかはMAMPを使っております。
環境構築が楽でいいですよね。
とりあえず下記の公式サイトからダウンロードし、インストールまで実行します。
www.mamp.info
元々MAMPのバージョン3をインストールしていたので、その状態でMAMP4をインストールしたらどうなるんだろうと思っていたのですが、以下のように別名のファイルができあがります。
色々ややこしくなりそうなので、問題なければバージョン3の方は削除です。
いつも通りサーバを起動し、以下のように最新バージョンのインストールが確認できればOKです。
これでめでたしめでたしと思いきや...
PHPのバージョン選択画面を見ると、ん...?
PHPのバージョンは7しか選べない!
これフリーだからなのかなーどうなんだろ
PROにすればいいのかな?
でも正直そこまで使う必要もないし...と思い結局今回は3を入れ直しましたw
まだまだPHPのバージョンを5.6で動いしてるプロジェクトばかりなので。
バージョン5.6を使う方法
実はバージョン4のFREEのままでもPHP5.6を利用できました。
以下を参照してください。
ti-tomo-knowledge.hatenablog.com

- 作者: 谷藤賢一,河原健人
- 出版社/メーカー: リックテレコム
- 発売日: 2011/12/09
- メディア: 大型本
- 購入: 10人 クリック: 129回
- この商品を含むブログ (7件) を見る

いちばんやさしいPHPの教本 第2版 人気講師が教える実践Webプログラミング 「いちばんやさしい教本」シリーズ
- 作者: 柏岡秀男,池田友子
- 出版社/メーカー: インプレス
- 発売日: 2017/05/25
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る

MAMPではじめるMac OS Xサーバサイドプログラミング
- 作者: 掌田津耶乃
- 出版社/メーカー: ラトルズ
- 発売日: 2006/06/01
- メディア: 単行本
- クリック: 17回
- この商品を含むブログ (6件) を見る