親バカエンジニアのナレッジ帳

webのエンジニアをやっており、日頃の開発で詰まったことや書き残しておきたいことを載せています。

Linux

WP All Exportのプラグインで、ZipArchiveクラスが見つからないよ〜

ZipArchiveクラスが見つからないよエラー モジュールをインストール php-gdをインストール まとめ ZipArchiveクラスが見つからないよエラー wordpressのプラグインで、WP All Exportを使用した時、以下のエラーメッセージが画面の上に表示されて困った人はい…

MacでRailsを10分で起動!爆速セットアップ!

環境構築も爆速に! 構築手順 Railsのインストール railsコマンドのインストール 環境構築も爆速に! 開発効率に定評のあるRailsですが、環境構築も爆速にできてしまう点に特徴があります。 今回はMacでの説明になりますが、一気にやってしまいましょう!イ…

Tomcatのログファイルを整理せよ!

Tomcatのデフォルトのログ設定 Tomcatで出力されるログファイル catalina.outのローテート設定 ログファイルのローテート設定 logrotateの設定確認 logrotateの実行 localhost.YYYY-MM-DD.logのローテート設定 まとめ Tomcatのデフォルトのログ設定 タイトル…

Nginxでリバースプロキシ設定をしている場合のLet's Encrypt設定

リバースプロキシを設定している場合でも、サーバを停止させずに更新できる リバースプロキシを設定している場合、通常通りcertbotコマンドを実行すると。。。 今回の対応内容 リバースプロキシを設定している場合でも、サーバを停止させずに更新できる 以前…

ユーザにSFTPの特定ディレクトリのみ操作できる権限を付与

一般ユーザは、SFTPで特定のディレクトリのみしか触れないようにしたい ディレクトリの作成 ユーザとグループの作成 ディレクトリの権限変更 sshd_configを変更して操作権限を付与 まとめ 一般ユーザは、SFTPで特定のディレクトリのみしか触れないようにした…

AWS(EC2)・CentOS6にMySQL5.7をインストール・起動

MySQL5.7のインストール 最新のリポジトリ追加 MySQLのインストール MySQLの起動 起動設定 初期パスワードの取得 初回ログインとパスワード再設定 まとめ MySQL5.7のインストール 今回はAWS(EC2)またはCentOS6のサーバにMySQL5.7をインストールする手順につ…

NginxのサブディレクトリでphpMyAdminを起動

NginxのサブディレクトリでphpMyAdminにつなげたい Nginxで、「ドメイン名/phpMyAdmin」でphpMyAdminにつなげるようにした時の設定です。 ドメインを入力すれば普通にアプリケーションに接続され、サブディクトリを指定すればphpMyAdminに接続できるようにす…

NginxでPHPを動かす

Nginxとは何じゃらほいというところからですが、ここは他のサイトを見た方が細かくわかりやすく説明されていると思うので説明は割愛させていただきますが、NginxとPHPの説明について軽く触れたいと思います。最初にPHPについてですが、モジュール版とCGI版が…

VagrantでAnsibleを使う(provision版)

vagrant provisionでPlaybookを実行 AnsibleはサーバにSSH接続をして記述されたPlaybookの通りに実行されますが、Vagrantで実行する場合は必ずしもSSH接続は必要ありません。 「vagrant provision」コマンドでもPlaybookを実行できるのです。※ちなみに今回は…

HomebrewでMacにAnsibleをインストール

構成管理ツールといえば、ChefやAnsibleなど色々ありますが、今回はAnsibleを使ってみた時のメモです。 Homebrewでインストール Macはyumではなく、Homebrewでインストールを行います。 まずは以下コマンドで、インストールするAnsibleのバージョンを確認し…

特定のポートを使用しているプロセスを確認して強制終了させる

プロセスが起動中なのにPIDがわからないから削除できない プロセスで困ったこととして、例えば以下のことがありませんか? IDEでアプリケーションを起動して開発をしていたが、IDEが途中で落ちてしまった。アプリケーションを終了していないのでプロセスが起…

cronでspamhausのブラックリストに載せられていないか定期的な自動チェック

再びSpamhausのブラックリスト入り 以前下記の記事で、outlookにメールが届かない場合の対策について書きましたが、 ti-tomo-knowledge.hatenablog.comSpamhausでブラックリストに入れられてしまうと、一度申請をして解除されても再びリストに入れられてしま…

cronで定期的にMySQLを起動

定期的にMySQLを起動させる背景 需要は少ないかもしれませんが、記事を上げておきます。 cronで定期的にMySQLを起動させた背景としては、Dos攻撃によるものが理由です。 最近海外からアタックを受けてしまい、データベースを落とされることがたまにありまし…

Apache Benchによる手軽な負荷テスト

サイト運営をしていると、流入が増えた時に備えて負荷テストを実施したいことがありますよね。 どれくらいの人数のユーザがどれくらい同時に接続できるのか試したいですよね。そんな時に便利なのがApache Benchによるabコマンドです。 Apache Benchとは、サ…

「ll」コマンドが見つからない時のエイリアス(alias)設定

Macを購入した際には設定しておきたいコマンドの1つ さて今日はLinuxのエイリアス(alias)設定についてです。 開発でLinuxを使う人にとっては新しくMacを購入した際には設定しておきたいコマンドの1つですね。まず、Linuxコマンドでよく使われるコマンドに「l…